こんにちは!
真夏のデザインフェスタ、2日間無事終了しました☆
暑さを心配していましたが、2日間とも曇り~雨で、とても涼しくてほっとしました😊
来てくださったみなさまありがとうございました!
今回初の夏開催&GAKUTENとの共同開催だったので
いつもデザフェスに出展されていて、夏のデザフェス結局どうなん!?と気になってる方も
いらっしゃるかな~と思い、出展者側からの感想ちょっと書いてみますね。
5月・11月のデザフェスはビッグサイト西全ホール(1階と4階)開催ですが
今回の夏のデザフェスは西1・2ホール(1階のみ)開催で
ブース数も約6000ブースといつもの約半分(前々回の11月は12000ブース)
ということで
会場もいつもよりゆったり、通路も広々としていました。
私はGエリアだったのですが、1列まるまる空のところもあったりして
ひょっとして定員割れてたのかな!?と・・・
ただ、5月・11月はブース間・通路もキツキツで本当に辛いので😩
今回はお客様も心なしか元気な気がしましたよ✨
(デザフェスって周るだけで本当に疲れるからね・・・)
これは多分公式から後々数字が出ると思うのですが
お客様の数は体感ですが5月・11月に比べて1/3~1/2くらいかな?
(ちなみに2015年11月は来場者数61500人だそうです)
売上は、通常のデザフェスと比べるとやや厳しいかも。
いつものガヤガヤ賑やかな雰囲気に比べると静かだったかな・・・
そんなわけで今回出展した夏のデザフェスですが
今後も続いてもっと盛り上がってくれることを願いたいです!
夏開催の大きなイベントって少ないので、とってもありがたいし
夏休み中で普段出展できない方・来場できない方が来れるということもあると思うから。
デザフェスの出展申込は抽選制で、5月・11月は激戦なので
夏もデザフェス単独開催にして、たくさんの人がデザフェス参加できるようになるといいのにな~
デザフェスは誰でも参加できるイベントなので、あえて学生エリアと分けなくてもよくないかな~
と個人的には思いました。
あとフードエリアがなくて、悲しかった!!!
フェス飯食べたかった…です…😞
今後出展される方の参考になれば幸いです❤
0コメント